2008/2

2月25日(月)
すが衆議院議員「経済人朝食会」ベイシェラトンホテルにて
すが衆議院議員「経済人朝食会」 「経済人朝食会」 に出席しました。
生の声で・NHK問題・地方分権・年金問題・ふるさと
納税・政局について―――
さまざまな話を聞くことが出来ました。
「風が吹くと桶屋が儲かる。」という、ことわざが
ありますが、市民国民のうるおいために国会で「風」
を起こす原動力が、すが義偉衆議院議員だと確信
しました。
2月25日(月)
「横浜市営バス路線編成についての要望書」を提出しました。
横浜市営バス路線編成についての要望書 『横浜市営バス路線編成についての案件は、市議会の
承認事項でない』
つまり市議会の賛否を問う議案ではないのです。
このことが地元の皆さんの声や思いを行政に伝える
かが課題です。
知らないうちに伝統路線が廃線にならないように、
要望書と署名6232名を添えて金田副市長へ提出いた
しました。

※市長室にて。
写真向って右が、しみず富雄です。
2月23日(土)
すが義偉「新春のつどい」新都市ホールにて
すが義偉「新春のつどい」 当日は、同会場で西区・南区・港南区の各区ごと
3回開催され、西区はトップバッターでした。
現在は自民党の選挙対策副委員長の大役を務め
大いそがしのすが衆議院議員の「新春のつどい」です。
私、しみず富雄が、ご挨拶させていただく中で、「7月の
主要国首脳会議・北海道洞爺湖サミット」に代わる
会議として5月から「第4回 アフリカ開発会議
(TICAD)」がヨコハマで開催するにあたりこの誘致に
携わっていたのが、すが衆議院議員です。
とお話しさせていただきました。
2月23日(土)
「ヨコハマ西書道展」西公会堂にて
「ヨコハマ西書道展」西公会堂にて 第23回 ヨコハマ西書道展(主催:ヨコハマ西書連盟)が
西公会堂にて行われました。
連盟のテーマは「書創(しょそう)」
数十点の作品が並ぶ中、荻原春径先生書の「若山牧水」
の作品の前で記念写真をとっていただきました。
隣の部屋では、お茶の接待があり会員の皆さんのわき
あいあいとした様子が伺われました。
『パソコン普及により会員数の年々減少に頭を痛めて
います。』とおっしゃっていました。
2月18日(月)午後6時より7時30分
「第4回 市政座談会(3地区対象)」
第4回 市政座談会(3地区対象) 各地区で行っております市政座談会を3地区は円満寺
(久保町)で開催しました。
テーマは『在宅介護について』介護認定を
受けるまでの説明と、この4月1日より40歳以上74歳
までの方が対象となり義務つけられる『特定健診に
ついて
』を唐澤毅さん(にしまごころの会・事務長)と、
わたくし しみず富雄(にしまごころの会・理事長)との
パネルデスカッション形で行いました。

30名の参加者からは、介護用品の補助金・申請書類の
書き方は?など活発なご意見と質疑応答がありました。
また、個々のご相談は遠慮なく、「にしまごごろの会
までご連絡お待ちしております。
045(323)5560 しみず富雄事務所内
2月17日(日)
「座禅会」円満寺にて。
「座禅会」円満寺にて 月1回、早朝に行われる安禅院 円満寺さんの座禅会
参加致しました。
30分ほどのゆっくりと流れる時・・・座禅のあと、西郊良光
ご住職より『こころ』とは、形がなく、つくりあげていくもの
です。こころを創っていきましょう。という話しがありました。

この日は、「親子寒稽古」で50人ほどの参加があり、共に
過ごした貴重な時間でした。
座禅を通してバランスのとれた精神力、心を創っていって
欲しいと未来を担う子ども達に願いました。

※写真左前がしみず富雄です。
2月15日(金)
「拡大幹事会」
「拡大幹事会」 後援会、各会代表幹事さんにお集まりいただき、
中央 国会においての政局について情報交換を
行いました。
すが本部選対の 斉藤事務長より
いつあってもおかしくない衆議院選挙についての
お話しがありました。
2月10日(日)
「広報活動」(久保町)
「広報活動」(久保町) 政治活動の一環として欠かせないのが広報活動です。
各地域に出かけ 身近な最新のニュースを配布しています。
本日は、久保町公園から大谷公園にかけてのバス通りの
路面をグリーンに着色する工事※を施したことにより
スクールゾーンの確保ができ、歩行者、車輌共に安全が
確保できたという記事でした。

※あんしんカラーベルト事業